ずっとモーニング
こんにちは、飛矢です。
運動会が無事に終わってプノンペンに戻った瞬間、旅の終わりを実感している今日この頃です。

いや、ほんとにいいスポーツフェスティバルでした!
終わったあとのお別れの時、泣いている子供達がいたのにはほんとにぐっと来ましたね
いろいろなお土産ももらって、感動でした。
さて、今日は運動会が終わってプノンペンに戻ってきた一日目のブログとなります。
今までのとは打って変わって急に超観光モードとなりました笑。
三人でゆったりと時間を過ごすことが出来ました^^
さて、内容を書いていきたいと思います。
朝はゆっくり八時(ぐらい)起き。スポーツフェスティバルでの疲れを存分に癒しました。

川口君のリクエストで、午前は僕と川口くんでトゥールスレン博物館、キリングフィールドを見学することにしました。
なほは前回の渡航で訪れているので今回はパスです。イオンモールで日本に帰った時必要な用事をしながらゆっくりとカフェタイムをすることに。
さて、僕は両施設へは3回目の訪問になります。
いつ来ても考えさせられることばかりです。

現代の日本に住む我々には考えられない過去の惨状。
現代のカンボジアの教育にも未だに深く影を落としている事件です。
川口くんは初めての見学、神妙な表情で解説を聞き入っていました。
トゥールスレン収容所からの生還者の一人の方の本を購入し、記念撮影
終わってから、今日の訪問の感想を二人で語り合いました。
なほとイオンモールで合流するまで時間があったので、カンボジアの友人と待ち合わせてカフェタイム。カンボジアに来た時にはいつもあっているNimo という友人とその仲間たちです。
司法試験合格に向けて必死に勉強中の彼・・・と思いきやパソコンでボクシングを見ていました笑

普段は猛勉強しているそうです。今日は本当に重要なタイのボクサーとの一戦だったんだとか。
勉強していない言い訳の典型的な例を英語バージョンで聞きました笑
終わったあとはイオンモールでなほと合流
そこからはもう観光というか都会っ子遊びの連続です。

ゲームセンター。マリオカートもあったので順番待ちしていたのですが、前の子供達が占領していて何度もコンティニューを重ねるためプレイすることが出来ず・・
コインゲームをしてり、ホッケーをしたりして遊びました。

次はボーリング。ガーターを繰り返す非常に低レベルな争いが続きました。
優勝は川口くん。
そのあとは夕方のプノンペンを三人で街歩き。
ぶらぶら1時間くらい歩きました。

謎のドラえもんに遭遇
最後は、なんと遊園地にたどりつきました。
そこからはもう大騒ぎ
めっちゃ早く回る観覧車

ゴーカート

日本と比べて半端なく安いことをいいことに、遊びまくりました。
終わったあとはリバーサイド近くの小さなスカイバーに。
食べまくりました。
モーニンググローリーとビールは最高の組み合わせです。やっぱり
ずっとむしゃむしゃやってました笑

そこの店主の息子さんが超かわいくて、なほは食べてる間中ずっとその子に絡んでいました。
そして店主は自分たちを気に入ってくれたのか。帰りは学校まで送っていってくれることに。
車に乗せてもらい、店主と話しながら帰りました
優しいこころ遣いに感謝でした。ちょっとお金はとられましたが笑
今回はこんなところで。
昨日までとは打って変わって、完全にオフモードでした。
ゆっくりとした一日に、完全に心癒された三人。
これから二日間、思う存分カンボジアを楽しんで来たいと思います!