第三回スポーツフェスティバル ~1日目~
こんにちは!
今回で2回目のスポーツフェスティバル参加になる川口です!
最近、カンボジアで洗濯物のパンツにありが群がっていて糖尿病の疑いが出てきてものすごく落ち込んでいます...
そんな川口がスポーツフェスティバル1日目の活動報告をしたいと思います!
生徒たちは7時にグラウンド集合(カンボジアの場合7時に集合と伝えると7時半ごろに集合します笑)と伝えてあるので6時50分ごろにグラウンドについて準備をするはずが、
グラウンドに向かっている途中に参加チケットを持った生徒にどんどん抜かされていく....
案の定、グラウンドに着くとすでにグラウンドには50人ほどの生徒が入り口で待っていました!
やっぱり楽しみにしていることは早めに行動しちゃうのは世界共通だなと思いました笑
それからもどんどん生徒が集まってくるので急いで会場の準備をしていると問題発生!
スポーツフェスティバル会場のスポンサーがペプシで生徒たちに配る水が配れなくなりました...急遽みんなで水のラベル剥がしへ笑
そんなトラブルもありつつ、1種目目の綱引きへ

やっぱり綱引きはとっても盛り上がります!!勝ったチームはすでに優勝したんじゃないかってぐらいの喜びようでした笑
運動会開始直後から生徒の活気がすごかったです!
2種目目は川口班の考えたミックスリレー
6月頃から自分たちで考えていた競技が目の前で実際に行われているのはとても感動しました!
カンボジアでは二人三脚、背合わせリレー、台風の目を知らない子が多くて最初は全然前に進めずに転んでしまうのではないかと不安でしたが
予想以上に子どもがうまく競技してくれたので怪我無く無事に終えることができました。

3種目目は戸澤班の考えたしっぽ取り
夢中になりすぎてフィールドの外にでちゃう生徒もいました笑

4種目目は大縄跳び
小学生低学年の子どもたちには少し難しかったのかあまり回数跳べませんでしたが、
5回跳べようものなら30回ほど跳べたんじゃないかぐらいの喜び方をしていました笑

そして最終種目は玉入れ
玉入れもものすごく盛り上がりました!
スポーツフェスティバル初日は色々なトラブルがありながらも無事に終えることができました。

スポーツフェスティバル終了後はお昼ご飯を食べにイオンモールへ
初めてカンボジアのイオンモールに来た人たちはすごく驚いていました。僕が初めてイオンモールに来たときは飛矢さんにつっこまれるぐらい反応が薄かったです笑
3階にあるフードコートでお昼ご飯。
すると美郁が面白いものを頼んでいたので僕も頼んでみることに
川口はあまり飲み食いで挑戦はしないのですが面白半分で頼んでみました!

ココナッツです!味はというと...
微妙(笑)
すごく薄くてあまり水と変わらないと思ったのですが
飲めば飲むほどおいしく感じるんです!これが!
優とあかりが「無理しないでいいから」と言ってきました。
いや、違うから!これは飲んだ人にしかわからないおいしさなんです!笑
もし皆さんもココナッツを飲む機会があったら微妙だと思っても飲み続けてみてください!飲み切るころには絶対においしいと感じていますから!

昼食の後はイオンモールで1日目の反省と2日目の段取りを話し合いました。
意外とできなかった大縄跳びをどの種目に置き換えるか、2日目のオーケストラのとき、生徒たちはどの場所に移動させればよいか等をミーティングしました。
そのあとはみんなでロシアンマーケットに!

スリに遭わないようにかばんを前に持っていざ中へ!
ロシアンマーケットでは値札がないので基本、店員さんとの交渉でものの値段が決まります。
うまくいくと最初に提示された値段の半額になるのでみんなでわいわい値切りをしました!
僕の値切り方は「あっちのお店のほうが安いから、あっち行くわ」的な素振りを見せると大体自分が提示した値段でOKを出してくれます!
僕がカンボジアでのおすすめのお土産はこちらです。

これは中に豆電球やろうそくを入れるとすごくきれいに光ります。これはセントラルマーケットやナイトマーケットには置いてなかったので安く買うならぜひロシアンマーケットで!笑
そうしてもう一つがこれ

ココナッツの皮でできたボウルです!皮でできているので形がそれぞれバラバラで中には絵が描かれています!店によって絵もそれぞれ異なるのでお気に入りが見つかるまでマーケット内を探し回るのもおもしろいかもしれません!(大体1個2ドルぐらいで買えます)
あとロシアンマーケットではチャーハンがめちゃくちゃおいしいらしいです!(まだ僕は実際には食べたことがないのですが笑)
買い物の後は翌日のカード入れ組と水のラベル剥がし組に分かれてそれぞれ作業
僕はラベル剥がしをしたのですが結構しっかりしたラベルで剥がすのが大変でした...
そして作業が終わったら夕食へ
ローカルフードが食べられるいい感じのお店で夕食をとりました。
僕はいつもローカルフードのお店に入るとfried riceに醤油をかけて食べます。カンボジアの醤油はなぜかあまりしょっぱくなく、少し甘いのでものすごくおいしいです!

日本に3本ほど買って帰ろうかと思っているほど僕は大好きです。笑
スポーツフェスティバル1日目はこんな感じでした。競技している子ども達の輝いている笑顔を見ると達成感がすごかったです。色々ハプニングもありましたが本当にこのスポーツフェスティバルに参加できて良かったなぁと思いました^^
